お知らせ データセット 活動報告

Manga109のアップデート

投稿日:

コミック工学研究分野において,漫画のベンチマークデータセットのひとつとして広く用いられている東京大学 大学院情報理工学系研究科 電子情報学専攻 相澤・山崎・松井研究室によりまとめられたManga109データセットのアノテーションデータが改定されました.

http://www.manga109.org/ja/index.html

テキストの入力ミスなどの誤りがアノテーションに含まれていたので,アノテーションを修正した改訂版を公開しました.統計情報はこちらです.テキストデータを研究利用されている方がいらっしゃいましたら,再度ダウンロード申請が必要となりますので,手続きをお願いします.

-お知らせ, データセット, 活動報告

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

コミック工学研究会 第4回研究発表会 参加報告

2020年9月17日,18日に第4回研究発表会が実施されました.今回は,オンラインでの開催となりました.また,2020年3月に開催予定であって発表を中止とした第3回研究発表会の振替発表や第3回で発表予 …

第7回コミック工学研究会 参加報告

第7回コミック工学研究会は,2022年3月16-17日につくばイノベーションプラザにて行われ,両日とも現地会場とzoomによるオンラインのハイブリッドでの開催となりました.参加報告は筑波大学 メタデー …

第12回コミック工学研究会報告記事

セリフに着目したキャラクタロール推定に関する基礎検討吉田真紘(関西大学),藤川雄翔(関西大学),松下光範(関西大学),山西良典(関西大学) 物語に登場するキャラクタは、共感や感情移入を生み出す重要な要 …

コミック工学研究会キックオフイベント開催報告

2019年7月27日に,コミック工学研究会のキックオフイベントが明治大学中野キャンパスにて開催されました.

コミック工学研究会

コミック工学研究会 第6回研究発表会 参加報告

Session 1: 創作支援 マンガストーリー制作支援に向けた議論ツールデザインの検討 鎌田尚希(東京電機大学),武川直樹(東京電機大学) 現在のマンガ制作教育はペン入れ技術が主体で,ストーリー構成 …