comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

第10回コミック工学研究会報告記事

Session 1: 漫画×機械学習 小沢 高広(漫画家 うめ),山西 良典(関西大学):漫画家と生成系AIの共創マニュアル:描画編 ‐2023年10月版‐ 現役の漫画家が生成型AIをどのように活用し …

コミック工学シンポジウム2022 & 第8回コミック工学研究会発表会 参加報告

本シンポジウムと研究会については,当日聴講参加されていた漫画家の井川コーイチ先生がルポ漫画を描いてくださいました.井川先生のご厚意のもと,こちらに掲載いたします. ページ1 ページ2 今回の参加報告は …

Manga109のアップデート

コミック工学研究分野において,漫画のベンチマークデータセットのひとつとして広く用いられている東京大学 大学院情報理工学系研究科 電子情報学専攻 相澤・山崎・松井研究室によりまとめられたManga109 …

第7回コミック工学研究会 参加報告

第7回コミック工学研究会は,2022年3月16-17日につくばイノベーションプラザにて行われ,両日とも現地会場とzoomによるオンラインのハイブリッドでの開催となりました.参加報告は筑波大学 メタデー …

コミック工学研究会

コミック工学研究会 第6回研究発表会 参加報告

Session 1: 創作支援 マンガストーリー制作支援に向けた議論ツールデザインの検討 鎌田尚希(東京電機大学),武川直樹(東京電機大学) 現在のマンガ制作教育はペン入れ技術が主体で,ストーリー構成 …